ヨガ起業でペルソナをたった1人にするべき理由。「私」も1人だから!

いま、こんなふうに悩んでいませんか?

ヨガ美

ペルソナって本当に1人に絞らなきゃいけないの?
幅を広げて発信したくなるし、1人を思い浮かべてもすぐにサービスや発信がぶれちゃう。。。

Ayaka

お気持ちとってもわかります。「ペルソナ設定」は、起業してから何回も何回も何回もぶつかる壁ですよね!!

それでもやっぱり、ペルソナはたった1人に絞るべきです。

それはズバリ、「私」も1人だから!!

このブログでは、ペルソナ設定で迷走しているヨガ講師さんのために、ペルソナをたった1人にするべき理由について解説します。

目次

私も1人だから大人数はキャパオーバーになる

何人ものペルソナを思い浮かべて発信したとして、あなたは1人でその方達全員を幸せにできるでしょうか?

ちなみに私だったら、できません!し、キャパ越えすると思います。

実際、過去に自分のペルソナ像じゃない生徒さんにも寄り添いすぎて、疲弊してつらくなってしまったことがあります。

1人でレッスンをして、発信をして、運営もしていく。ヨガ講師の仕事は思った以上に「やることが多い」んです!!

だからこそ、たった1人に絞る。
その方が自分の心もラクだし、発信もクラス設計も自然とまとまります。

Ayaka

1人起業だからこそ、まずはあなたが幸せにしたい「たった1人」をあなたのサービスで幸せにしてみよう!!

「私自身が1人なんだから、ペルソナも1人でいい」

このマインドがあると、発信もサービス設計もぐっとシンプルになって楽になりますよ♡

ペルソナを1人に絞らないデメリット

私自身も過去8年間の発信人生で、ペルソナを増やして活動してみたことがありますが、デメリットだらけでした!!

  • メッセージがぼやける、発信がブレる
    「あれ、私、今日は誰に向けて話してるんだっけ?」と大迷子
  • 誰にも刺さらない=集客に繋がらない
    自分が迷子なので、結局誰にも刺さらない(泣)
  • サービスが散らかる
    クラス内容や料金も、全くまとまらない
  • 自分のキャパが超える
    対象を広げすぎてしまうことでやることが多くなり、自分が潰れる
Ayaka

私もペルソナを広げてみて自分が辛くなった経験があるからこそ、「やっぱりたった1人」と思えるようになりました。

1人に絞った方が、やっぱり集客につながる

「対象を絞ったら集客が減るんじゃないか」と思うかもしれません。
でも実際は逆です。

ペルソナを1人に絞ると、似たような悩みを持つ人たちがあなたの発信を見つけて

「これ、私のことだ!」と感じて集まってくれます。

Ayaka

そもそも「これ、私のことだ!」と思ってもらわない限り、お客様は集まりません!

オンライン上に数え切れないほどいるヨガ講師の中から、
「私のためのヨガだ」と思ってあなたを選んでくれるようになるんです。

ペルソナは1人、でも来てくれるのはいろんな層

「ペルソナを1人に絞ったら、その人以外は来れなくなるのでは?」と不安に思っていませんか?

でも、実際にはそんなことはありません。

たとえば私自身、「不安心配症に悩んでいる独身女性」をペルソナに設定して発信していた時期がありました。

すると実際に来てくれたのは独身女性だけでなく、いやむしろ、主婦ママさんもたくさん来てくださったんです!

つまり、 “たった1人”に届けようとした言葉は、結果的にいろんな人に刺さる のです。

Ayaka

たった1人に設定することで、響く発信ができるようになります。
ペルソナがぶれていた方は、今ここでまた整え直してみましょう!

終わりに

ヨガ講師としての活動は、すべて自分1人でやっていかなくてはならないからこそ、ペルソナもたった1人に絞ることが大切です。

広く届けようとするよりも、「この人に届けたい」と思える1人に集中しましょう!

その方が結果的にキャパオーバーにならず、心地よく活動を続けられます。

Ayaka

さあ、あなたの想いは誰に届けたい??

戸島絢香の起業サポート特設LINE

インストラクター女性として。
フリーランス女性として。

売上と集客を”安定させる”には、ビジネスを整えることが必要です♪

心と体を整えるように、ビジネスも整えませんか?

絢香のビジネス講座やコンサルの受講生募集は、LINE読者様を先行してご案内しております。

ぜひご登録くださいね。

\私らしく働ける♪お気軽ビジネスマインドセット /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「今日からなりたい私になる」をスローガンに、女性のための自律神経が整うヨガとセルフケアを発信。ヨガ歴14年。

2017年にオーストラリアへ留学。シドニーの専門学校でヨガを2年間学び、2020年にMinty Online Yoga Salonを立ち上げる。これまで1500名以上の体質改善の実績。インストラクター向けの起業サポートも行う。

2024年8月に第一子を出産。現在は千葉県外房在住。

コメント

コメントする

目次